加古川サンライズマラソン参戦記

 おはようございます。

 昨日はブログのアップロード不具合で、「みなもロードを走りました」と大会参加のご報告だけ先行して行いました。今朝は大会の様子や結果も交えて大会を振り返りたいと思います。
 昨日のレースは午前8時スタート。受付の手間、アップのことを考えて、我が家から西の神戸、明石方面へ向かう始発電車に乗り込みました。
 加古川駅に着いたのは朝の6時40分。降り立った時の感覚では、久しぶりに心地良い気温だ、という印象でした。

 大会本部は、JR神戸線のトラス橋が綺麗に見え、行き交う電車の様子を楽しめるところ。

 朝7時に受付を済ませ、そこから競技用の服装に着替えてウォーミングアップです。ウォーミングアップの時、少しコースを試走し、風の吹く方向、路面状況を少しばかり確かめました。
 7時45分からの競技説明・諸注意の後、ハーフマラソン出走者を2グループに分けてのウェーブスタートが行われることから、スタートラインへ(写真の白いテントの奥にあります)。私は8時1分スタートの第2グループでした。
 昨日のレースの出走者はハーフマラソンが30人程。その他を含めてもせいぜい50人程と、相当少なめでした。

 第1グループを見送ってすぐ、8時1分にスタート。河川敷のフラットコースなので、まずは楽に進めよう、と入った最初の1kmは3分59秒。キロ4分ペースだったので、ペースを守って進めることにしました。ですが、開始わずか1.5kmも経たない内に後ろに付いていた選手が離れ、早々と単独走になりました。
 その間、最初の給水確保にも失敗。給水失敗は過去のレースでも経験はほとんどありませんが、昨日はその後も落ち着いて進められました。
 フラットな河川敷コースは、国道2号加古川バイパスの橋や水道管が川を越すための水管橋以外に目立つものもなく、普段以上に距離の進みが遅く感じられました。
 2.6km過ぎで折り返した後は1分前にスタートした第1グループの選手を視界に入れながら進め、着実に距離を詰めながら2周目へ。

 2周目の途中で前に3人いた選手を抜くと、再び単独走に。2周目以降は次第に高くなる太陽によって、どんどん体感気温が高まるのを感じました。直射日光を遮れないため、給水の水をかぶったり、スポーツドリンクを給水で確実に取ったりして3周目までは何とか凌ぎました。

 事態が怪しくなったのは最後の4周目。単独走でかなりきつくなった3周目の後、暑さで体の動きが良くない、と感じました。やむなく少しスピードを落として確実に刻む方向に。16km以降はラップも1km4分1桁まで落ちました。何とか給水を取りながら進みましたが、容赦ない日差しに体力を削られ、結局最後までペースを保って走るのが精一杯でした。

 【結果】
 ハーフマラソン 1:24'10"(3'59"/km)
 (19'51"-19'49"-19'49"-20'17"-4'25")

 今回の反省は、やはり暑さの前に倒れないか、という心配をし過ぎて距離を十二分に踏めていなかったツケが露骨に現れた、ということです。申し開きもありません、と言わざるを得ない15kmからの垂れ方です。
 ハーフマラソン級の大会としてベストではありますが、手放しでは喜べない結果となりました。むしろ、残りが少なかったので何とか命拾いした、とも言えるかもしれません。

 とはいえ、サブ90は達成し、最低限今持っている力の中でやれることはやれました。暑さのトンネルを抜けるには時間が掛かりそうですが、実力を謙虚に受け止め、引き続き練習したいと思います。

(おまけ)


 昨日の大会の主催、(株)スポーツワン様は、各地のハーフマラソン大会でサブ80、サブ90達成者にTシャツをプレゼントしている、とのことで、今回のレースでサブ90Tシャツの実物を頂きました。